SDGs
SDGsの達成に向けた取り組み
【目標年次及び数値目標】
日本測量協会、各測量メーカー主催の講習に毎年2回以上参加
【具体的な取り組み】
日本測量協会、各測量メーカ主催の講習に参加し新しい測量技法をいち早く取り入れ効率よく仕事のできる体制を作り、お客様に提供します
教育機関への測量機材の貸し出し・技術協力に取り組みます
【目標年次及び数値目標】
危険予知活動2023年50% から 2024年100%以降毎年継続
貸出台数GNSS受信機2023年12台 から 2024年12台以降毎年継続
【具体的な取り組み】
現場での危険予知活動(KY活動)を継続して実施・レポート化し、お客様へ活動の見える化を実施することでお客様への安心・安全と安定を図ります
大学の実習授業や研究活動で使う機材、データの提供、技術支援を行い、学生が新しい技術に「直接体験」することができるよう教育活動に貢献します
【目標年次及び数値目標】
低排出ガス車両(75%)の導入2024年1台 から 2030年2台導入
ゴミの削減を2025年100%以降毎年継続
【具体的な取り組み】
低排出ガス車両(75%)の導入、宿泊先での歯ブラシ・髭剃りの私物使用を実施し環境保全に貢献します